· 

今日のしあわせ 2/28~3/5

対話カフェとは

これまでの「今日のしあわせ」はこちら

 

「今日のしあわせ」とは…その日あった(小さな)幸せを、それぞれが書いています。  

 

※ゆかり…さざなみヨガ、摂食障害自助グループ「神戸ともあしの会」の人。インコと本とゆるい可愛いものが好き。 

 

※洋(よう)…ゆかりとは摂食障害自助つながり、ヨガつながり。さざなみヨガのサポーター。猫と本と刺繍と食べることが好き。

  

 

 

住んでいる団地に植えてあるミニ桜です。

すごくかわいいので毎年見られるのが小さなしあわせです。

植物のお世話がすごく上手なおじいさんがいて、その方がこの桜も植えてくださったそうです。

そのおじいさんの庭にはこれまたかわいいコブシ系の木が植えてあって、それをチラ見するのも毎年の楽しみです…!

(洋)

 

~~~

2.28

今日で2月が終わり。この自分にとって宙ぶらりんな1か月をすごし終えたこと、

何はともあれ、お疲れさま。

今日はバイトから帰ると父がでっかい鍋(カニを茹でるためにずっと使ってたもの。最近になって、直径が大きいからめっちゃ使い勝手が良いことにみんなで気づいた)におでんを作ってくれてた。

膨らんだはんぺん、とろけるがんもが特においしかった…!

(洋)

 

~~~

3/1のしあわせ

お世話になっている朝霧カタツムリyoga(ハートオブヨガ)の先生のところで月イチのマンツーマンレッスンを受けてきた。

ゆるんで、ほっこりして、自分の中心に戻ってくる大切な時間。

最近感じていた葛藤について話すと「そういうこともあるよね」と言ってもらえてふっと肩の力が抜けた。

(「言えると癒える」を実感)

このままの自分でやれることをやろう、と改めて思った帰り道。

矛盾や葛藤を抱えながらでも、できることはあるよね。しんどさを無理になくそうとしなくて良い。

そして自分のことをお世話する時間も増やそう。そのために「やらないこと」を整理したい。

 

帰りに本屋さんに立ち寄ったら益田ミリさんの新刊を発見。

「スナック キズツキ」(今宵も路地裏で営業中/キズついて、キズつけて、生きてる。)

 

可愛いイラストとキャッチを見て思わず衝動買い。読むの楽しみ~

(ゆかり)

 

~~~

3.2

スーパーでの買い物の帰りに、コンビニで、弟と遊びに来ている弟の友達に1つずつメロンパンを買って帰った(頼まれた)。

ついでに自分も何か買おうかと見て回ったけど、今日は気分じゃなくおやつやパンは買わなかった。

コンビニに寄ったり、コンビニで買い物したりすることを平穏な気分でできるようになってしばらく経つけど、

このコンビニとのふつうの(?)付き合いが、まだやっぱり、嬉しいって感じるなぁ。

(洋)

 

~~~

3/2のつぶやきとしあわせ

読みたい本が手元にたくさんあるのに読めてない、幸せな悩み。

最近は過活動っぷりが激しくて。読書の時間を作れてない(自分のキャパ以上に借り過ぎ)。

春先はあれもこれも、と闇雲にものごとを始めたくなる傾向がある。

春だなぁ、、と季節を感じます。

 

余裕がないのは嫌だけど、やりたいことや欲があること自体は健全な感じがする。

無気力状態で何もしたくないできない・何も考えたくない考えられない時もあって、そんな時は何となく虚しい感じ。

それはそれで良いし、やり過ごすしかないんだけどね。

 

だから最近のフル回転な感じも悪くはないと思う。

体が元気でいてくれてるのはありがたい。でも無理させてるからいたわろう。

このあとアロマオイルで足裏マッサージする。

(ゆかり)

 

~~~

3.4

最近、持ち前の心配性で、身体感覚が変わるくらいつらかった(おまけに昨日階段ですべって腰を強打、立ち上がるのも歩くのも痛い)。

色んなことをしながら気を紛らせてきたけど、昨日は姉の家に泊まらせてもらった。

久しぶりに会う甥っ子や姪っ子はめっちゃかわいかった。

姉がはまっているヨシタケシンスケさんのイラストエッセイやイラスト集がすごくおもしろかった。

それから、姉とのおしゃべりにほっとした。

昨日からそういうひとつひとつが身に染みてるのでした。

そして今日は心配事から一応解放された!

まだ信じられないけど、とりあえずゆっくり寝たいです。

(洋)

 

~~~

3/4のしあわせ

・リトルマーメイドに寄ったら3月の新作「宇治抹茶とあんこのパイ(うろ覚え)」というのがたくさん鎮座してて

連れて帰った。ザクザクで美味しかったしボリュームがあって満足感。

・「摂食障害当事者研究」(NPO法人ガジュマルの船企画)のまとめ作業、仲間と一緒に進められてすごく助かってる。ありがたいし、一緒に作業するのは楽しい。

・今日は父の誕生日だったのでメールした。元気そうな感じで良かった。積極的に会おうとしてなくてごめん。

・PCや携帯を見る時間が比較的少なくて気分転換できた。普段液晶見すぎだな~。

今日もみんなお疲れさまだよー

(ゆかり)

 

~~~

3.5

オンラインセッションを受けた。腰が痛くて自由に動けないので、

あまり動かずできる動きや呼吸法をしてもらった。

普段と比べてここまで動きずらくても、こんな風に気持ち良い心身の感じになれるのを実感できて、

安心と気持ちよさ、どこか開かれたような気持になった!

 

夜ごはんに作った塩チャプチェがおいしくできて嬉しかった~。

初めて買ったさつまいもでんぷんの春雨がもちもちで好きなやつだった…!

(洋)

 

~~~

3/5のしあわせ

今日は午前にプライベートヨガ(オンライン)、午後に少人数クラス(対面)で人と一緒にヨガできて嬉しい1日。

プライベートでは3種類の呼吸法を実践。一つ一つをゆっくり丁寧に行うことができて、それぞれの効果を改めて実感できて良かった。

じわじわと心や頭が静まっていく感覚、体が自然に安定し落ち着いていく感覚。気持ち良かったな~。

 

先週緊急入院・手術だった母さんから

「14日ぶりにシャワーに入れた、頭洗えた」と喜びのメールが。

「チョー気持ちいい」と笑

良かった良かった。

入りたいときにお風呂に入ったり頭を洗ったりできるのって、実はめちゃ幸せなことなんじゃないかな。

(ゆかり)

 

 

~~~

これまでの「今日のしあわせ」はこちら

〇最新のスケジュールはこちらをご覧ください。

さざなみヨガ

お申込み・お問い合わせをお待ちしています。

対面クラスは定員になり次第締め切りますのでお早目のご連絡をお待ちしています。

 

【連絡先】 sazanamiyoga@gmail.com